みんなのチカラをあわせて進みます!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。今年も1月5日から元気に現場が始まりましたよ。春日台のグループホーム新築現場には、毎日30人以上の職人さんが出入りします。寒い中大変ですが、皆んなのチカラをあわせて、工期順守で完成させるよう努力しています。年末までは、17時になると真っ暗なので、投光器を点けての作業でしたね。今...

新年あけましておめでとうございます
その他 設計監理

あけましておめでとうございます。設計監理部の三浦です。本年も宜しくお願いいたします。サンロクは年明け早々に気比神社に参拝に行きます。毎年恒例の行事のひとつですね。この時は、サンロクと下久保建材店と合同で行います。ちょうど写真を撮っているときに、休み明けですっきりとした顔たちの社長らが来られましたので...

今年も一年お世話になりました
新築現場 設計監理

設計監理部の三浦です。早いもので2014年が終わります。今年最後のご挨拶もかねて、大したことではないですが先日現場で見たものをご紹介します。こちら現在、新築中の貸家です。なかなか寒さが身に染みるようになってきた今日この頃・・・・。休憩時間にお邪魔したら、現場のど真ん中に炊飯器が置かれてました。なぜ炊...

会社の近所で
その他 設計監理

設計監理部の橋本です。最近ですが、会社の近所の介護施設さんの庭で、ライトアップを行っているのに気づきました。青や白のLEDが、とても心をリラックスさせてくれます。いつもは、運転しながら横目で見ていたのですが、この日は見物客も多かったので、私もこっそり参加してきました。写真撮影の技術が未熟なので、トナ...

中古住宅のリフォーム 続編!!
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の成田です。前回ご紹介した中古住宅のリフォームで今度はキッチンリフォームをご紹介します。今回はガスコンロタイプからIHに変更しました。工事前写真です・・・工事完了後がこちらになります!!IHに変更するメリットは・・・①火を使用しないので安心②掃除しやすいので清潔を保てる③立ち上がりが早く、...

中古住宅のリフォーム
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の成田です。今回はサンロクで中古住宅を仲介させて頂いたお客様で入居前にリフォームをしたいとの事で工事させて頂きました。その中でユニットバスの交換工事をご紹介します。こちらのユニットバスは新築当初のままでしたので新しくしたとの事でした。さらに入口には15cmほどの段差がありましたので工事に合...

工事の時間は『行ってきます』から『ただいま』まで!!
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の成田です。今回は玄関ドアリフォームをご紹介します。使用した製品はLIXILのリシェントという製品です。何日も玄関がふさがらない状況をつくる訳にもいきませんので工事は1日で施工可能です。さらに既存の外壁を解体する事なく新しい玄関ドアを取り付ける事が出来ます。こちらが工事前の玄関です。簡単に...

玄関廻りのリフォーム
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の三浦です。先日長引いたリフォーム工事が終了しましたので、そちらの完成までの様子をご紹介します。こちらが施工前の写真です。玄関上がベランダになっていますが、ベランダの中に雪が積もるとまったく溶けないとのこと・・・。そのせいでずっと濡れてしまっている状態になるのでバルコニーじゃなくて、屋根に...

今年も頑張ります! 福祉施設新築工事
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。去年の冬も福祉施設の新築現場を監理させて頂きましたが、今年もまた担当させて頂けることとなりました。認知症の方々の共同生活施設ですね。全18室、木造平屋ですが延床面積は150坪にもなりますよ。完成イメージ写真はこちらです。広大な敷地に、飛行機の翼のようなL字型の建物です。道路から...

サンロクのアパートづくり!! 防音対策編
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。現在、十和田市で学生向けアパートを新築中です。アパートでたまに問題になるのが上下階の騒音問題ですよね?!下階の人は上階の人の足音、生活音が気になる・・・上階の人は下階の人に気を使って忍び足で移動・・・なんて事も?!サンロクでは騒音問題をなるべく解消する為、2階の床面に防音対策を...

PAGE TOP