屋根・外壁塗装をご検討中のお客様・・・
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の成田です。現在、屋根外壁の塗装工事を検討中の方はいらっしゃいますか?塗装工事は外気温5℃以下になると工事を行うことが出来ません!!ではなぜ出来ないのでしょう?それは塗料が乾燥しきれず適正な塗膜が形成できなくなってしまうからです。適正な塗膜が形成されないと塗料の剥がれの原因になります。※ち...

展示会にて
その他 設計監理

設計監理部の三浦です。先日東京のビックサイトで開催された展示会に行ってまいりました!そこで発見した各メーカーのゆるキャラをご紹介します。まずはこちら、マグ・イゾベール株式会社のイゾちゃんです☆この子のポイントは、名前がマグちゃんではなくイゾちゃんというところですね。断熱メーカーでマグが有名ですが、あ...

除雪の苦労をへらしませんか?
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の成田です。冬場の除雪作業大変ですよね?朝、会社に出社しなければいけないのに外は雪がドサッ・・・除雪で疲れ切ってしまいますよね。その苦労を解消するためにカーポートなんてどうでしょう??サンロクのリフォームチラシにも掲載されていますが当社一押しのカーポート!!三協アルミ製 カーポート G-1...

遮熱効果のシートで、省エネルギーに貢献します!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。三沢市の新築現場『その5』 です。上棟が終わったばかりの時は、屋根がまだ野地板(合板)のままですから、雨などで濡れないようにアスファルトルーフィングを張り、屋根材(今回はガルバリウム鋼板です)を張ることを急ぎます。今回は、南側の屋根に天窓を設けますので、その部分だけ屋根がありま...

自慢のPFウッド!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です! 新築現場その4です。まずは足場掛けからですね。この日は夕方に組みました。さあ明日はいよいよ棟上げです!朝一番に八戸からプレカット木材がどんどん届きます。絶好のお天気に恵まれました。(7月6日)まずは土台を並べます。図面を見ながら慎重に。土台が黒いのは、サンロク自慢の材料のひと...

田んぼアート!
その他 設計監理

設計監理部の三浦です。先日、研修(?)のようなものが弘前でありまして、その帰りに青森では有名な田舎館村の田んぼアートを見学してきました。お見事ですね!!平日にも関わらず展望台に上がるまで少し並びました。そんなに人気なんですね!!並んでいる間に過去の田んぼアートが展示されていたのですが、一番初めの時か...

基礎工事風景です!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。前回施工したコンクリート杭の上に基礎を作る工事ですね。鉄筋で骨組みを作っています。建物に応じて太さや間隔がいろいろ違いますので、私たち現場監理は図面を見ながらチェックしています。まずは基礎底盤コンクリートを作ります。養生期間のちに、立ち上がり基礎用の型枠を組み立て、コンクリート...

三沢市下久保 M様邸 完成見学会!! その2
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。もう見学会会場には行かれましたか?見学会は日中行っているので夕方にどの様に見えるのかって分からないですよね?そこで今回は夕方の外観をご紹介します!!日中だとこんな感じ・・・夕方少し暗くなってくると・・・仕事が終わって帰ってくる頃にはこの様に見えるんですね。そして、しつこい様です...

三沢市下久保 M様邸 完成見学会!!
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です!!三沢市下久保のM様邸が完成し、いよいよ明日から完成見学を開催します!!開催期間は8/2~8/3の2日間となります。時間は10:00~18:00まで見学可能となりますので是非、多くの方に来場して頂ければと思います。詳細はサンロクホームページのニュース&トピックスで確認できますの...

M様邸 内装工事!!
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。M様邸は現在内装工事も終わりクロス工事に入っています。クロス工事の前はこんな感じです。ん?何かが違う気が・・・・そうです!!壁ボードの色がピンク色なんです!!一般的なボードだと黄色ですよね。このピンクのボードと黄色のボードいったい何が違うのか・・・ピンク色のボードはハイクリンボ...

PAGE TOP