サンロクのアパートづくり!! 外観編
設計監理部の成田です。十和田市で施工中だったアパートの外観をご紹介します。レセーナⅢ・Ⅴをご紹介します。完成予想図と実際の完成写真を比べてみましょう。完成予想図完成写真4世帯×2棟を同じ敷地内に建築しました。間取りは1LDKです。当初の計画より外壁の色使いを反転させ建築しました。クリーム色の外壁の面...
プレカット工場見学!
設計監理部の橋本です。先日、八戸市の色川木材さんのプレカット工場見学をしました。まずは『プレカット』~のご説明を少ししようと思います。住宅建築の場合では、製材所から製材された木材がプレカット工場に運ばれ、プレカット図面をもとに、各箇所にあわせた長さに切断され、継手、仕口の加工を施した材料が、私達の現...
ライン引き!
設計監理部の橋本です。サンロクでは、アパートや貸家の工事も多いため、ライン引きの依頼がたびたび入ります。この日は市内ホテルの駐車場内ライン引き。ラインの引き方や寸法などの打ち合わせは事前に図面上でしていますが、当日地面にも墨だしを行いながら、お客様に確認することとしています。墨だしの後は、路面の清掃...
サンロク協力業者研修会!! その2
設計監理部の成田です。前回のブログの続きになります。今回の研修会は新年会も兼ねておりました。そこで天童木工ショールームから仙台市の 『作並温泉ゆづくしSalon一の坊』 へ移動し新年会を行いました。朝からバス移動で疲れた体を温泉で癒してから新年会スタートです!!まずはサンロク社長の下久保のあいさつか...
サンロク協力業者研修会!!
設計監理部の成田です。2月18日~19日にかけて 『サンロク協力業者研修会』 を行いました。1日目は山形県天童市にある天童木工という木製家具メーカーのショールーム見学に行きました。http://www.tendo-mokko.co.jp/ところで天童木工ってどういうものを作っている会社か知っています...
建築士会三沢支部・ボーリング大会
設計監理部の橋本です。1月31日に建築士会三沢支部主催のボーリング大会がありました。今年のチームサンロクは、附田設計監理部長はじめ4人です。後から気づいたのですが、チーム4人の写真を撮り忘れました・・・。残念です。さて、最近の三沢ボウルは、改装により雰囲気が変わりましたよね。ゲーム途中で、『チャンス...
サンロクのアパートづくり!! 断熱工事編
設計監理部の成田です。十和田市で施工中のアパートの断熱工事に関してご紹介します。アパートの断熱工事は基礎は吹付断熱、壁は高性能グラスウール、天井も高性能グラスウールで行っております。まずは基礎断熱に利用したのはサンロクではおなじみ・・・『水から生まれた断熱材』アクアフォーム!!アクアフォームは硬質ウ...
第3回 サンロク餅つき体験会
設計監理部の橋本です。今年もまた、大好評イベントの餅つき体験会を、幸町集会場で1月11日に行いました。約50人ほどのお客様がいらっしゃって、集会場は超満員になってしまいました。馬場営業部長が、『来年はきざんを借りてやるか!』~と話していましたよ。実際そこまでたくさんのお客様が集まったら、最高に楽しい...
地鎮祭用のカマ、クワ、スキを製作してもらいました!!
設計監理部の成田です。少し前の話ですがサンロクでいつもお世話になっている建具屋さんに地鎮祭で使用するカマ、クワ、スキを製作してもらいました!!そこで今回は地鎮祭についてご紹介します。(季節外れの様な気もしますが (笑) )まず地鎮祭とはなんなのか・・・地鎮祭は建物を建てる前に、土地の神様とその地域の...
サンロクのアフターメンテナンス!!
設計監理部の成田です。サンロクではお客様へ建物お引き渡し後の定期訪問・点検を行っています。https://www.36net.jp/free-page/s-h-1214/1117訪問前にお客様に簡単な住宅のチェックをして頂きます。そのチェック内容に応じて業者を手配しアフター訪問します。その際よくある...






