解体でビックリ!
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の橋本です。先日から解体工事が始まった古間木のU様邸。和室の畳を上げた途端、大工さんも私も思わず見入ってしまった出来事がありました。なんか古い新聞だな~と思っていたら、まさかの昭和42年8月5日。・・・・私も生まれていない頃の新聞です。約45年間ものあいだ、この新聞紙はずーっと畳の下に敷か...

下久保建材店 シモケンディ
その他 設計監理

設計監理部の橋本です。6月15日、サンロクのグループ会社、下久保建材店主催の大感謝祭がありました。なにやら大きなアメリカの方がお出迎え。 三沢市らしいですね。(笑)たくさんの住宅設備機器メーカーさんの展示車(お風呂やキッチンを展示できる特殊な車両)が並び、ご来場のお客様に最新の商品をご紹介して頂きま...

サンロクのこだわり
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。前回もご紹介しました楽晴会様の、児童福祉施設の居住棟です。キレイに完成しましたよ。もう少し晴天なら、もっと鮮やかで良かったのですけど。施設ですので、あまり間取りが解るような写真はお見せできないのですが、少しご紹介を。玄関を入ると、湿度の調整や空気をキレイにするチカラのあるエコカ...

竣工式が無事終わりました!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。三沢市堀口に完成した、楽晴会様の児童福祉施設竣工式の模様です。この部屋は、施設の皆様の創作品を展示するギャラリーになるので、直射日光が入らないよう窓にフィルムを張っています。サンロク社長の下久保も祝辞を述べさせて頂きました。こちらの部屋は、ショップ(カフェの予定もあるそうです)...

三沢市 リフォーム
リフォーム現場 設計監理

設計監理部の三浦です。先日工事が終わりましたリフォーム工事をご紹介します。中古住宅をご購入されて、引っ越しをする前にリフォームをしたいとのご要望でした。サンロクは不動産の購入とリフォーム工事とがすべて一括でできるので、お客様にとってはとても楽ですよね。↑↑↑施工前↑↑↑↑↑↑施工後↑↑↑さてまずはキ...

三沢市 下久保 M様邸 上棟!!
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。現在施工中のM様邸が上棟しました!!一日目!土台を敷いた状態です。木材が黑く塗られているのがわかりますか?これは防蟻、防腐剤を塗った状態です。これにより木材の腐食とシロアリ等被害の予防を行えます。二日目!!1階周りの柱等も立ち、だいたい建物の形が見えてきましたね。三日目!!!ク...

足場がとれました
設計監理

設計監理部の三浦です。先日、2月頭の真冬に着工した新築現場の足場がとれ、外観を見ることができる状態になりました。まだ、外構と玄関廻りは仕上がっていませんが、これからどんどん進んでいってます。お客様のイメージにぴったりの柔らかい印象の外観になりました。イメージパースではこんな出来上がりを想定していまし...

児童福祉施設もいよいよ完成です!
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。昨年の11月から工事していました、堀口の児童福祉施設もいよいよ完成が近づいてきました。居住区になる棟は造園工事まで完成しています。シンボルツリーは、ハナミズキとイロハモミジです。ハナミズキは春には花が咲いて秋には実がつきます。モミジの紅葉も見れますね。低いところの赤い花は、三沢...

三沢市下久保 基礎工事編!!
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。三沢市下久保の新築現場は基礎工事までが完了しました。基礎工事の流れをご紹介します。まずは床掘という作業を行います。これは基礎の形状に沿って地面を掘っていく作業になります。ちょっと写真がいまいちですがこの様に重機をつかって掘っていきます。この床掘の作業が終わるとそこに砂利を敷き配...

サンロクお花見開催☆
その他 設計監理

設計監理部の三浦です。先日ちょっと肌寒いけど、晴天の中、サンロクの協力会社さんとのお花見が開催されました。ホント雨が降らなくとホッとしました。総勢82名参加の大きな会となりました。この写真・・・、よく見ると一番目立つ木は桜じゃないですね・・・普段なかなかお話する機会のない方々とお肉をつつきながら、親...

PAGE TOP