下水道について
皆様、こんにちは!!営業企画部 薹が立った新人 吉田(航空自衛隊OB)です。前回は上水道の話をさせて頂きましたので、今度は下ネタ...でなく下水道の話です。普段、使っている水道水は使い終わると「汚水」と名称が変わります。汚水は、下水道法という法律に定義があって、「生活若しくは事業(耕作の事業を除く。...
中古住宅売却について
営業企画課の山田です。今回は、不動産売買、特に中古住宅の売買についてご紹介します。まずは、建物の売却をお考えの皆様へ。当社では、建物の査定を無料で行っています。売却をお考えの方は、当社にご連絡下さい。ご相談にあたっては、下記の書類をご確認下さい。① 土地・建物の登記済権利書もしくは登記識別情報 ②...
畳からフローリングへ!!
設計監理部の成田です。畳からフローリングへ張り替える工事を行いましたのでご紹介します。こちらが工事前の和室です。こちらの住宅では和室を利用しないのでフローリングの部屋にしたいというご要望でした。畳の厚みは60mmです。下の写真の様に畳をおこして測ってみると下地から床の仕上がり面まで60mmなのが分か...
アパートリフォーム!!
設計監理部の成田です。十和田市のアパートのリフォーム工事を行いましたのでご紹介します。建27年のアパートでキッチンの老朽化とフロア材の痛みが見られたので空室になった事を機にリフォームを行う事になりまた。まずはキッチン交換です。面材が部分的に剥がれていたり、ステンレス板も古さを感じさせるという事で交換...
十和田市へ移住を考えている方に朗報です。
営業企画課の蛯名です。十和田市へ移住を考えている方に朗報がありますのでごご紹介いたします。平成27年6月1日より、十和田市に定住する目的で新築住宅の建設または購入を行う転入者へ補助金を交付するとのことです。建設費(購入費)の10% (上限100万円) ...
「体験型」構造見学会!
いつもご覧いただきありがとうございます。営業部の阿部です。今回はサンロク建築自慢の骨組みと高性能の秘密をご覧下さい。まずは「構造計算」しつくされた建て方!地震や強風による「ゆがみ・ねじれ・たわみ」などを防ぐよう強度管理された安心の工法です。構造カルテという強さの証明書もあり目に見えて信頼できる建物で...
今週末の構造見学会!
設計監理部の橋本です。今週末の30日(土曜日)と31日(日曜日)は、久しぶりの『構造見学会』です!今回はサンロク自慢の高品質住宅。住友林業 『イノス(INOS)の家』3月上旬から着工していました。地盤調査を行うと、三沢市内はほとんどの地域で改良が必要との結果が出ますので、毎度おなじみ『柱状改良工事』...
三沢市の水道料金は安い?
皆様、こんにちは!!営業企画部 薹(とう)が立った新人吉田(空自OB)です。さて、今回は水道代についてです。お客様から「おいらせ町は、三沢市より水道料金が高い。」という話をよく耳にします。では実際はどうなのでしょうか?一般的な居宅に引き込まれている水道管は直径20mmの配管ですので、その基本料金から...
ローソン新築中
設計監理部の成田です。現在十和田市でローソンを新築しています。工事は4月から着手しました。ゴールデンウィークまえには鉄骨立て方、屋根、外壁まで完了しました。外壁、軒天井材に使われている製品は2枚の鋼板の間に断熱材を挟み込んだ建材です。軽量で、断熱性、耐火性、耐久性、施工性に優れています。外壁を貼り始...
認知症対応型共同生活介護事業所 グループホーム クローバー
設計監理部の橋本です。4月に完成した、三沢市古間木の福祉施設完成写真をご紹介します。まずは駐車場からの全景、150坪の平屋建て。広大な土地でゆったり感じます。正面の車寄せには、クローバーのトレードマーク。グリーンの屋根や、白い壁が鮮やかですね。内部空間は、天窓や高窓を設けていますので、外からの光が燦...






