コンクリート打ち工事!

設計監理部の橋本です。

ますます寒い日が続いていますが、サンロクの現場は負けませんよ。

さて、今日は三沢市堀口で新築中の児童福祉施設のコンクリート打ち工事でした。

コンクリートは生ものですので、分担作業でテンポ良く進める必要があります。

私も寸法を測ったり、写真を撮ったり、仕上げの方法を確認しています。

実はこの作業で大活躍なのは、上から伸びているホースの持ち主。コンクリートポンプ車です。

ミキサー車によって現場に搬入された生コンクリートを、高いところや遠方にどんどん送ります。

このような作業方式は歴史が古く、約100年以上前の1907年にドイツで発明されたと言われていますよ。

作業の前には受け入れ検査を行い、コンクリートの流動性などをチェックします。

コンクリートが適正な状態にあるかを確認するためです。

そしてこのあと、ミキサー車5台分のコンクリートを流して作業完了。

後は熟練の職人さんがキレイに仕上げます。

最後にポンプ車の清掃をして、お疲れ様でした。

これからは大工さんの工程へと進み、完成は今年の5月です。

ちなみに完成のイメージはこちら

優しい感じで良いですよね。

しっかり工事を進めさせて頂きます。

記事の更新日:

PAGE TOP