新築現場のご紹介 T様邸①

大変ご無沙汰しています。橋本です。

3月までは、設計監理部として主に現場監理を担当していましたが、4月からは営業企画部に配属になりました。

今後は土地探し~新築に関わるお客様へのお手伝いや、リフォームのご提案、工事監理。さまざまなイベント活動にて

お逢いすることとなります。

さて、橋本が現場監督しておりました新築現場の様子を、3回に渡ってご紹介しますね。

この建物の特徴はビルトインガレージと、その直上に設けたスキップフロア(中2階)です。

屋根は片流れでさっぱりと。~ですので、1階のLDKの天井が高く、大変開放的なお部屋となっています。

その片流れの屋根の上、トタン屋根の下に張るアスファルトルーフィングです。簡単に言うと防水紙です。

トタンの中に侵入した雨水を、この防水紙がはじき屋根板を守ります。

写真の奥、壁が立ち上がる部分のアップ写真が次です。

立ち上がりの寸法は30センチ以上です。このような寸法は建築会社によって違うと思いますが、サンロクでは

写真に撮ってシッカリ監理をしています。

この写真はその屋根の室内側です。これからアクアフォームと呼ばれる吹付け断熱材を施工するのですが、

屋根板と断熱材のあいだには必ず通気層(空気が流れるスペース)を設けなくてはなりません。

屋根板を結露から守る為です。これもシッカリとした施工が重要ですね。

断熱材を施工した後はこのような感じになります。白いモコモコが断熱材ですよ。

厚みも設計で決められた寸法を守ります。

壁にも隙間なく断熱材を施工します。ちょっとした隙間があるとスグ結露の原因になりますので、この

工事は大変重要ですし、細かくチェックをするところです。

こちらは床下。基礎部分の断熱材です。サンロクの建物は床下換気システムを採用していますので、

屋外からの隙間風が入ってはいけません。

断熱材の後は、電気配線や設備配管をしたのち、石膏ボードを張ります。

ピンク色のハイクリンボードと呼ばれる、お身体に優しい材料を使っています。

まだ階段が無いので脚立でしか昇れません。

鉄製の階段が付きました。当然オーダーメイドです。

手や足に直接触れる部分は、木製で柔らかさを演出します。

ピンクの壁にも、内装クロス張りの為の下地パテ工事が施されるのがこの時期です。

※写真が多すぎて、1回ではご説明できませんでした。次回に続きます。


記事の更新日:

PAGE TOP